スタッフブログ
ホッとする時。
2020.04.20
日曜日は世間一般が休みのせいか
仕事中であってもどこか空気は休日のようです。
移動中も平日はイライラやピリピリで溢れる道路が、どこか楽しげ。
普段のソワソワした感じはどこにもなく、
何となく気持ちにゆとりができたような感覚になります。
これは一種の連鎖のような気がしますが、どうでしょう。
イライラした輪の中に入ると同じようにイライラしてしまい、
楽しい輪に入ると自然と楽しくなるような。
そんなことを考えながら
今日は久しぶりにホッと一息つくような1日となりました。
午前中は浅口市寄島町にて進行中のO様と打合せ。
その後、購入されるダイニングテーブルと椅子の現物を見に
家具屋さんへ同行させていただきました。
場所は進行中の現場から約10分の場所にある、マスターウォールという家具屋さんです。
まさかというところにあり驚きました。
去年までは岡山市の北区にもありましたね。
コロナの影響もあり店内は貸し切り状態。
時間を忘れてしまいそうなほど、
ホッとした時間を過ごしました。
椅子のファブリックの色を悩まれていましたが、
僕はあの赤色が頭から離れません 笑
その後、地鎮祭の予定があり倉敷市へ移動。
途中休憩がてら、携帯電話のメールをチェックすると、
岡山市内にて進行中のK 様の奥様からメールが。
内容を確認すると
ご主人様と僕の好きな色を当てようとする
何ともうれしいような、楽しいような、微笑ましいような、恥ずかしいような内容のメールが 笑
ちからが抜け、
携帯電話を見ながら無意識にほくそ笑んでしまいましたが、
まわりにその様子を見られなくてホッとしました。
ちなみに好きな色は淡い色全般と答えましたが、
これ!と限定して答えるのはなかなか難しいですね。
あ、赤とオレンジも好きですね・・・
倉敷市で地鎮祭を行われたのは
住宅兼美容室を新築されるO様です。
この度はおめでとうございました☆
ぐずついた天気が続く中、
良い天気の中で行うことができ、これまたホッとしました。
全員がマスク着用という状況で、記念撮影も然りでしたが
これも思い出ですね。。
陽気な住職さんが終始笑っていたので、
思わずつられて笑ってしまいました。
やはりこれも連鎖でしょうか 笑
たまには力が抜けるような
こんな日があっても良いですね。
桝江でした。