スタッフブログ
倉敷市福田町の家 VoL 5
2020.07.15
こんにちは。工務の向原です。
長かった梅雨も今週いっぱいで明けそうですね。
記載日:2020/07/15
記載者:(株)木まま 向原
建築内容:木造2階建て店舗併用住宅
建築場所:倉敷市福田町
連日雨が続いていたので外部の造作工事が出来なかったのですが
今日は午前中に晴れ間があったので倉敷市福田の家では大工さんが
軒天(軒裏の仕上げ材)を貼ってくれていました。
1枚目の写真の軒天がケイカル板といわれるパネル系の材料でハウスメーカー等でも
よく使用される材料です。塗装で仕上げるとシンプルでキレイです。
2枚目の写真が無垢の羽目板(天井、軒天等に使う板材)を大工さんが施工している
写真です。倉敷市福田の家ではトガという材種を使用しています。木ままでは他にも
桧の羽目板等をよく使います。ここはお施主様の好みによるところです。
ケイカル板と無垢の羽目板の施工は半々くらいですが、やはり自然素材でコストも
大工さんの手間も必要な無垢材の仕上げには既製品にはない質感があり素晴らしいですね。道路から見える面や玄関先等の軒天にはやはり羽目板がおススメですね!!
引き続き進捗を紹介しますのでよろしくお願い致します。工務の向原でした。