スタッフブログ

安部首相辞任するみたいです。

2020.08.28

みなさんこんばんは。㈱木ままの川上です。

安倍首相が総理の職を辞するというニュースが昼過ぎに入り、

一人動揺していた今日の午後。

先日、総理任期が最長という報道がでていたのでビックリ

してしましました。別に好きとかではないのですが、

長すぎて次の総理大臣がイメージできないです。

安倍首相は阻止したい石破さんがなるのか、岸田政調会長が

なるのか、菅官房長官がなるのか、副総理の麻生氏がなる

のか、どうなるのでしょうか。政治の世界はよくわからない

ですが、日本の政治のトップになる人に興味はあります。

それぞれの思想があって選ばれて国会議員になっているので、

誰がなってもいいのですが、コロナ禍という事もあるのに

加えて、来年は延期されているオリンピックを迎えるとい

う事もあります。劇的な変化というよりは、安部首相の

意思を継ぐ者がなるのではないかなぁと勝手に思ってい

ます。

持病がある人が休まないと悪化するのは当然の事であり、

世の中が大変な時期だから休めないのはわかりますが、

「休みます」と言っても世論は許さないと思って辞める

決意になったのかなと思っています。日本人のブラック

思想はいつになればなくなるのでしょうか。なぜ休んでは

いけないのか。なぜ休むのは悪だと思うのか。たぶん、

日本人の気質からしてなくならないのでしょう。

日本のトップが休んで立ち行かなくなるなら、国の体制

として問題があると思いますけどね。会社でも、部署でも

同じだと思います。

日本軍があった時代に、神風特攻隊が編成され優秀なパイ

ロットから順番に選ばれて片道切符で御国の為に散って

いきました。日本特有の思想で、アメリカの軍を肯定する

訳ではないですが、アメリカ軍はパイロットの育成には

時間がかかり、貴重な人財を失わないために離脱装置を

採用しておりすぐ救援に向かうというスタイルだったそうです。

優秀な人が毎日散っていくなかで戦争に勝とうなんて無理な

話で、当然敗戦国家になってしまいました。人を大事にする

ことが一番大切なんだと思います。

敗戦以降、日本人は戦争で一人も亡くなっていません。

自衛隊という存在の定義が憲法改正で議論されていますが、

当然日本は憲法で謳っているように先制攻撃はできません。

敵国が攻撃してくればそれに対しては応戦しますが、それ以上は

できない決まりになっています。戦争をしないから死なない。

今後とも、続くことを願っています。

なんだか、話が飛躍しましたが、みんなが平和に楽しく生き

ていけたらいいなって事です。

話が長くなったので、それではまた来週。

 

 

ご予約・お問い合わせ

お電話からの
ご予約・お問い合わせ

TEL. 0866-31-5151

平日8:00〜18:00(土日祝も可)

フォームからの
ご予約・お問い合わせ

イベント予約 お問い合わせ