スタッフブログ
岡山県岡山市中区 2階建木造住宅建築 小麦の家 vol.10
2019.02.12
みなさんこんにちは。木ままの練尾です。
寒いですね。先週は本当に寒かったです。雪も降りましたね。実は年明け早々所要で県北に行くことが有り車を冬タイヤに履き替えていました。折角なので一度くらいはこっちでも雪降らないかなーと思っていたのですが今年は暖冬で雪の気配が無く、次の休みにタイヤを戻そうかと思っていた所でした。戻さなくて良かったです。役立ちました。ちょっとでも雪が降ると運転には自信が有りません。県南育ちで雪道に慣れていませんので、滑り出したらどうしようも出来ません。慣れたら大丈夫かと聞かれたらやっぱり自信は無いのですが。かなり前の事ですが、山道で滑って身動き取れなくなった軽トラと共にうっかり遭難かと覚悟した事が有りました。実際にはそんな大事には絶対にならない程度の積雪量だったのですが。慣れませんので気分的にはもうダメだと思いました。結局、近くに住む方が助けて下さったのですが、この程度の雪で何故こんな事に?とちょっと驚かれてしまいました。県南の人は雪道に慣れてないからね、でもせめてタイヤはちゃんと整備しなさい雪道ナメたら駄目よと、軽トラのツルツルのノーマルタイヤを見ながら有難いお説教を頂きました。本当にあの時はお世話になりました。ご迷惑おかけしてすみません。それからは教えを守って少しでも雪の危険が有るときは必ず冬タイヤかチェーンを装備するようにしています。皆さまも雪道にはお気を付け下さいませね。
今日はお天気が良いので割と暖かく感じます。天気予報では週末位から徐々に暖かくなると言っていましたが、今週末の小麦の家見学会ではお天気で暖かいと良いなと思います。
所在地:岡山県岡山市中区高屋
工事内容:2階建木造住宅建築
記載日:2019年2月12日
記載者:株式会社木まま 練尾
さて、今日は完成間近の小麦の家のご紹介です。
建物内部はほぼ完成して仕上げの設備機器設置が進行中です。今回は写真が多いですよ。
まずはこれです。これは何でしょうかと言うと
これです。キッチンのステンレスの天板です。小麦の家ではステンレスの5mm厚の板を加工してキッチンの天板を作っています。
一番上の写真で飛び出したところがシンクです。シンク部分はさすがに5mmでは加工が出来ませんので薄板です。裏に防音材が貼られています。水音の反響を抑える為です。四角い穴はコンロが入る所です。ちなみに物凄く重たいです。男性4人掛かりで持ち上げ設置しました。
外構も進行中です。
木ままでおなじみのコンクリート洗い出しのステップを作っています。
洗っています。洗い出しですので。コンクリートを打設直後に薬剤を塗布しておいて表面を洗いやすくしています。次の日に噴霧器で勢いよく水を飛ばして表面のノロを洗浄すると洗い出しの出来上がりです。小口部分の洗い出しも基本的には同様に作ってますがちょっとした技を使ってます。外構屋さんのひと工夫です。
こちらも木ままでおなじみの杉板模様のコンクリート壁です。型枠を組んでいる所です。内側の黒いのが杉板です。この杉板の目がそのままコンクリートにプリントされます。中央上からダランと下がっているのはインターホンの配線です。コンクリート壁に照明やインターホンなどを取り付ける場合は、このようにコンクリートを打設する前に配線を管に通して型枠の中に仕込む必要があります。後から取り付けることは不可能です。勿論壁を壊せば出来ますがそれは反則的なので不可という事で。
型枠が組めました。コンクリートの圧でバラけないようにがっつり組んでいます。
で、外すとこうなりました。雪景色ですね。雪の日なので濡れ色に見えますが、枠をバラせる程度の強度は出てきますので大丈夫です。コンクリートは所定の強度が出るまでに実は1ヵ月程度掛かります。型枠をバラしてからも強度は進んでいきますのでお引越しの頃にはもっと強くなってる筈です。
完成が見えてきましたね。
最後に植栽です。植えてます。冬なので葉が落ちた枝が物悲しくもクールですね。枝ぶりを見ながら向きや傾きを調整して植えこみます。完成まであと3日です。週末の見学会にお越しの方は完成形をご覧頂けますのでお楽しみになさって下さい。
では今日はこの辺で失礼致します。