スタッフブログ
岡山県瀬戸内市 平屋住宅建築 いろどりの家 vol.5
2018.06.12
みなさん、こんにちは。株式会社木ままの練尾です。
今日は雨も降りましたが今は晴れている様です。
梅雨入りからはっきりしない天気が続いていて、外周りの工事進行に影響が出つつあります。困ったのものですが梅雨ですから仕方ないですね…。でも明日からしばらくはお天気良さそうです。伸び伸びになっていた海辺に建つ家の土留め工事にも掛かれそうですし、雨天続きで中断していたリフォーム工事中のお宅の外装工事も再開出来そうでほっとしています。
玉野市田井で新築準備中の「海辺に建つ家」。その名の通り海を望む素敵なロケーションのお宅です。いずれ工事の様子をお知らせさせて頂きますね。
所在地:岡山県瀬戸内市邑久町
工事内容:平屋住宅建築
記載日:2018年6月12日
記載者:株式会社木まま 練尾
さて、今日は瀬戸内市邑久町の「いろどりの家」の施工状況をご報告です。
先月末に上棟してから2週間余り、大工さんが頑張ってくれています。こちらは上棟から数日後の中の様子です。
上棟したら先ずは屋根です。雨に濡れないように、とにかく屋根の下地になる板(野地板と言います)を張って防水の為のルーフィングを貼ります。梅雨入り前に何とかここまでたどり着けたので、取り合えずは一安心です。勿論、屋根の仕上げ材であるガルバリウム鋼板を貼るまでは油断は出来ませんが。
玄関庇です。薄いですね。木ままっぽいと思います。
ここにもルーフィングが張って有ります。実は現在進行中で板金屋さんが屋根を仕上げてくれているのですが写真を撮り忘れてしまったので、下地の状態を載せておきます。すみません。
外壁に貼ってある白いシートは防水透湿シートです。雨をふせぎつつ通気するという優れものです。最近の外壁の防水シートとしては一般的なもので、皆様も工事中の現場などで良く目にされている事と思います。一般的なシートですがこれは張り方が大事!です。施工手順を守って丁寧に張っていきます。几帳面な大工さんなので綺麗に張ってくれています。
雨天で外の作業が出来ない日は中の工事を進めます。構造上必要な金物や耐力壁になる筋交いを取り付けていきます。サッシ窓を取り付けるためのまぐさと呼ばれる下地材などは中から取付けつつ雨の合間を縫って外にでて防水透湿シートを張り通気胴縁を取り付けサッシを納めて防水テープで防水処理をする…の繰り返しです。この頃は梅雨入り直後でお天気が不安定な時期だったので、中外中外と忙しなく作業をしていました。
このタイミングで受ける瑕疵保険(10年保証)の検査の2回目躯体(金物)検査も無事合格して次の工程に掛かります。
次は週末に吹付断熱工事を予定しているので、その前に電気や給排水の仕込みをしていきます。
電気屋さんの配線仕込みは完了しました。水道屋さんも明日には仕込みを終える予定です。
大工さんは額縁を組んだり玄関枠や化粧木部の準備をしています。いろどりの家は玄関回りが桧板張りですので下地を仕込んだり開口枠を割り付けたり細々した作業をしてくれていますが、その様子は又後日ご紹介させて頂きますね。
今日はこの辺で失礼します。
この時期、夜は微妙に寒かったりしますので、皆様ご自愛くださいませ。